目の上の瘤の意味・類語・言い換え
目の上の瘤の読み・別表記めのうえのこぶ目の上の瘤の意味邪魔であったり、目ざわりであったりするもの。故事ことわざ辞典「目の上の瘤」の類語目の上のたんこぶ/目上の瘤/鼻の先の疣々
目の上の瘤の読み・別表記めのうえのこぶ目の上の瘤の意味邪魔であったり、目ざわりであったりするもの。故事ことわざ辞典「目の上の瘤」の類語目の上のたんこぶ/目上の瘤/鼻の先の疣々
手も足も出ないの読み・別表記てもあしもでない手も足も出ないの意味力が足りなくて、どうにも処理のしようがない。追い込まれて進退きわまる。故事ことわざ辞典「手も足も出ない」の類語手も足
打てば響くの読み・別表記うてばひびく打てば響くの意味反応が早いことのたとえ。結果がすぐにあらわれることのたとえ。故事ことわざ辞典「打てば響く」の類語叩けば鳴る/当たれば砕く/父命じ
一日三秋の読み・別表記いちじつさんしゅう/いちにちさんしゅう一日三秋の意味思慕の情が非常に強いこと。また、ある人や物が早く来て欲しいという情が深いことのたとえ。故事ことわざ辞典「一日三
天に唾するの読み・別表記てんにつばする/てんにつばきする天に唾するの意味人に害を与えようとすれば、かえって自分自身がひどい目に合うことのたとえ。故事ことわざ辞典「天に唾する」の類語
石に漱ぎ流れに枕すの読み・別表記いしにくちすすぎながれにまくらす石に漱ぎ流れに枕すの意味負け惜しみが強いこと。無理にこじつけて、言い逃れることのたとえ。故事ことわざ辞典「石に漱ぎ流れに
畳の上の水練の読み・別表記たたみのうえのすいれん畳の上の水練の意味理論や方法はもっともらしく立派だが、実際の役には立たないことのたとえ。故事ことわざ辞典「畳の上の水練」の類語畳水練
危急存亡の秋の読み・別表記ききゅうそんぼうのとき危急存亡の秋の意味生き残れるか滅びるかの大きな瀬戸際に立たされているとき。故事ことわざ辞典「危急存亡の秋」の類語命の瀬戸際/命の瀬戸
刎頸の交わりの読み・別表記ふんけいのまじわり刎頸の交わりの意味深い友情で結ばれた親しい交際。故事ことわざ辞典「刎頸の交わり」の類語刎頸の友/刎頸の朋友/莫逆の友/莫逆の交わり/管鮑
楽あれば苦ありの読み・別表記らくあればくあり楽あれば苦ありの意味楽しいことがあると、その後に必ず苦しいことがあるという教え。故事ことわざ辞典「楽あれば苦あり」の類語楽あれば苦あり、
足元から鳥が立つの読み・別表記あしもとからとりがたつ/足下から鳥が立つ/足許から鳥が立つ足元から鳥が立つの意味身近なところで意外なことが突然起きること。また、急に思い立って慌しく行動を起こ
蛙の面に水の読み・別表記かえるのつらにみず蛙の面に水の意味非難や罵倒、どんな仕打ちをされても、いっこうに気にせず平気でいることのたとえ。故事ことわざ辞典「蛙の面に水」の類語蛙の面へ