「臭い」という漢字の由来

「臭」の漢字を分解すると「自」と「大」

「におい」や「くさい」を意味する「臭」という漢字は、分解すると「自」と「大」になります。
しかし、「自」は「自分」、「大」は「大きい」という意味ではありません。

「臭」の「自」の由来

「自」という漢字は、人の鼻を描いた象形文字です。
「私は」「自分は」という時に自分の鼻を指さすことから、「自」が「自分」を表すようになりましたが、本来は「鼻」を意味します。

「臭」の「大」の意味と「臭」の由来

「臭」の下部は「大」は略字で、元々は「犬」という漢字でした。
つまり「臭」という漢字は「自(鼻)+犬」で、「よく鼻でにおいをかぐ犬」を表したのです。
そこから「臭」は「においをかぐ」を意味するようになりました。
同じ意味で「嗅」という漢字が使われていましたが、「臭」が「におい」という名詞として専用されたため、「嗅」は「かぐ」という動詞専用の漢字として、2つの漢字は分けられるようになったのです。
ちなみに、「嗅(かぐ)」の漢字は、「大」と略さず「犬」のままになっています。

TOP
テキストのコピーはできません。