大風呂敷を広げるの語源・由来

風呂敷は包む物が何もなくても、広げた時の寸法は大きい。
これが大風呂敷(大きな風呂敷)となれば、なおのこと外形だけは大きくなる。
そこから、特に内容が無いのに大それたことを「大風呂敷」といい、現実性に乏しい大袈裟な話をしたり計画したりすることを「大風呂敷を広げる」と言うようになった。

出典:大風呂敷を広げる – 語源由来辞典

大きな風呂敷を広げても、その中に包むような大きなものがないことから。

出典:大風呂敷を広げる – 故事ことわざ辞典

TOP
テキストのコピーはできません。