名刺の語源・由来

名刺の歴史は古く、中国では唐の時代から見られる。
当時のものは紙ではなく、竹木を削って姓名を刻んだもので「刺」と言った。
そこから、名札のようなものを「名刺」と呼ぶようになり、日本でもこの語を用いるようになった。
「名札」や「名紙」ではなく、「名刺」と表記するのはそのためである。
江戸時代以前の日本の名刺は、和紙に墨で手書きされたもので、印刷名刺は開国前後といわれる。

出典:名刺 – 語源由来辞典

TOP
テキストのコピーはできません。