上方いろはかるたのことわざ一覧
【い】一寸先は闇
【ろ】論語読みの論語知らず
【は】針の穴から天を覗く
【に】二階から目薬
【ほ】仏の顔も三度
【へ】下手の長談義
【と】豆腐に鎹
【ち】地獄の沙汰も金次第
【り】綸言汗の如し
【ぬ】糠に釘
【る】類を以て集まる
【を】鬼も十八
【わ】笑う門には福来る
【か】蛙の面に水
【よ】夜目遠目笠の内
【た】立て板に水
【れ】連木で腹切る
【そ】袖の振り合わせも他生の縁
【つ】月夜に釜を抜かれる
【ね】猫に小判
【な】済す時の閻魔顔
【ら】来年の事を言えば鬼が笑う
【む】馬の耳に風/昔取った杵柄
【う】氏より育ち
【ゐ】鰯の頭も信心から
【の】鑿と言えば槌
【お】負うた子に教えられて浅瀬を渡る
【く】臭い物に蠅がたかる
【や】闇夜に鉄砲
【ま】蒔かぬ種は生えぬ
【け】下駄と焼き味噌
【ふ】武士は食わねど高楊枝
【こ】これに懲りよ道才坊
【え】縁と月日/縁の下の力持ち
【て】寺から里へ
【あ】足元から鳥が立つ
【さ】竿の先に鈴
【き】鬼神に横道なし/義理と褌かかねばならぬ
【ゆ】幽霊の浜風
【め】盲の垣覗き
【み】身は身で通る裸ん坊
【し】吝ん坊の柿の種
【ゑ】縁の下の舞/縁と月日
【ひ】瓢箪から駒が出る
【も】餅は餅屋
【せ】雪隠で饅頭/栴檀は双葉より芳し
【す】雀百まで踊り忘れぬ
【京】京に田舎あり