「返る」「帰る」「還る」は、いずれも「かえる」と読まれ、事物や人が元の場所や状態に戻ることを指します。これらの言葉は漢字の違いで微妙なニュアンスの違いがありますが、正確に使い分けることが求められます。
「返る」は、単に物事が「元に戻る」ことを指します。所有者に戻る場面や、向きや位置が反対になる場面などに使用されます。「手のひらを返す」「貸したものが返る」などが典型的な例です。
「帰る」は、人が家や故郷など「元いた場所へ戻る」ことに使います。「家へ帰る」「故郷へ帰る」など、人が物理的な場所への帰還を表現します。
一方、「還る」は、「限定的な表現」に用いられる漢字表記で、複雑な過程を経て元の根源や本質的な場所に戻ることを指します。「走者がホームへ還る」「土へ還る」などがこれに該当しますが、一般的ではない漢字なので、「帰る」を用いることも一般的です。
人が戻ることを示す場合、「返る」と「帰る」は使い分けが曖昧ですが、文脈によって正確な選択が必要です。例えば、「初心に返る」と「初心に帰る」や「原点に返る」と「原点に帰る」では、元の状態に戻ることなので「返る」が正しくも思えますし、、出発点に帰るという意味で「帰る」が適切であるとも考えられます。
これらのパターンは辞書によっても表記はまちまちで、どちらが正しいとは言い切れません。
最後に、言葉の使い分けが難しい例として、「生き返る」と「生きて帰る」があります。前者は死から戻り元の状態に戻ることを示す「返る」で、「生きて帰る」は生存して元いた場所に戻ることを示す「帰る」を使います。注意深く使い分け、正確な意味を伝えるように心掛けましょう。