意馬心猿の語源・由来 「意馬」は、激しく走り回る馬のように、気持ちが落ち着かないこと。 「心猿」は、激しくわめき騒ぐ猿のように、気持ちが落ち着かないこと 乱れ動く心を、奔走する馬と騒ぎ立てる猿にたとえ言葉。 『参同契』に「如し其れ心猿定まらず、意馬四馳すれば、則ち神気外に散乱す」とある。 出典:意馬心猿 – 故事ことわざ辞典 関連記事: 意馬心猿の意味・類語・言い換え Tweet Share Hatena