シャクナゲの語源・由来 シャクナゲは、「石南花」を呉音読みした「シャクナンゲ」が転じた名前。 「石南」と書くのは、石の間に生え、南向きの土地を好むことからである。 ただし、語源は漢名からであるが、中国でいう「石南」は日本の「シャクナゲ」とは異なる品種で、誤って名付けられたといわれる。 その他、シャクナゲの語源には、「尺にも満たないから」や「癪に効くから」という説もあるが、いずれも俗説である。 出典:語源由来辞典 関連記事: シャクナゲの別名・類語 シャクナゲの種類 Tweet Share Hatena