田楽の語源・由来

この料理名は、平安時代に行われていた「田楽」という芸能に由来する。
芸能としての「田楽」は、田植えの際に豊作を祈り、田の神を祭って歌い舞った「田舞(たまい)」が発達した芸能で、鎌倉末期まで流行したが室町後期には衰退し、現代では民俗芸能として神社などで行われている。
その踊りを踊る芸人の姿と、豆腐を串に刺した形が似ていたことから、この料理は「田楽」と名付けられた。

TOP
テキストのコピーはできません。