皇寿の語源・由来

皇寿は、まず「皇」の字を分解すると、「白」と「王」に分けられる。
「白」は「白寿」と同じく、「百」の字の一番上にある「一」を取ると「白」の字になることから、100-1で99になる。
「王」を分解すると、「十」と「二」にで12なる。
99+12で111になることから、111歳を「皇寿」と呼ぶようになった。
他の長寿の名称に比べ、皇寿だけ難解な由来となっているのは、天子の年齢を表す「皇寿」を元び年齢の名称が作られたためと考えられる。
皇寿の祝い方は、基本的に還暦と同じだが、百歳を超えた祝いには基調色が決まっていないため、皇寿には特に決まった色があるわけではない。

TOP
テキストのコピーはできません。