絵に描いた牡丹餅の語源・由来
「絵に描いた餅」と「棚から牡丹餅」との混同から。出典:絵に描いた牡丹餅 - 故事ことわざ辞典
「絵に描いた餅」と「棚から牡丹餅」との混同から。出典:絵に描いた牡丹餅 - 故事ことわざ辞典
雷が北国で鳴るところから、「北鳴り」と「着たなり」をかけて言うしゃれ。出典:北国の雷 - 故事ことわざ辞典
大食上戸餅食らいの読み・別表記たいしょくじょうごもちくらい/たいじきじょうごもちくらい/たいしょくじょうごもちぐらい/たいじきじょうごもちぐらい大食上戸餅食らいの意味暴飲暴食は体によくない
横槌で庭を掃くの読み・別表記よこづちでにわをはく横槌で庭を掃くの意味急な来客にあわてふためきながらも、手厚くもてなすことのたとえ。故事ことわざ辞典「横槌で庭を掃く」の類語槌で庭を掃
事ここに至るの読み・別表記ことここにいたる事ここに至るの意味悪い状況に至って、今さら手の打ちようがない状態になる。故事ことわざ辞典「事ここに至る」の類語事ここに及ぶ/万事休す/万策
どこにでもいる雀を平凡な親に、立派な鷹をすぐれた子にたとえた言葉。出典:雀鷹を生む - 故事ことわざ辞典
「かす」は、「食べかす」など不要なものの意。「粕」は「酒粕」などにも使われる漢字のため、悪いものに限定した「滓」の字を使うほうが適切だが、一般的に「粕」が使われる。出典:選んで粕を掴む - 故
人の群集心理を馬の性質にたとえたことわざ。出典:一匹の馬が狂えば千匹の馬も狂う - 故事ことわざ辞典
馬を買うつもりでも、適正な価格で販売している店かを知るために、まず自分がよく知っている牛の値段を聞いてみよという意味から。出典:馬を買わんと欲してまず牛を問う - 故事ことわざ辞典
周の武王が殷を滅ぼしたときに、戦争に使用した馬を崋山の南側に帰し、武器などを運搬させた牛を桃林に放って、二度と戦争はしないことを人民に示したという故事に由来する。出典:馬を崋山の陽に帰し牛を桃林の
暗闇で鉄砲を撃とうとしても、目標を定めようがないことから。出典:闇に鉄砲 - 故事ことわざ辞典
走っている馬にさらに鞭を打ち、速く走らせることから。出典:走り馬にも鞭 - 故事ことわざ辞典