口説くの意味・類語・言い換え 口説くの読み・別表記くどく口説くの意味異性に対して自分の思いを受け入れてもらえるよう説得する。言い寄る。こちらの意向を相手に組み入れてもらおうと、しきりに説得したり懇願したりする。語源
口説くの語源・由来 口説くは「口で説く」が語源と思われがちだが、漢字は当て字である。くどくの「くど」は、擬態語の「くどくど」や形容詞「くどい」などの「くど」が動詞化され、「くどく」になったと考えられている。「くど