大分県の語源・由来 大分の地名は、古く「碩田(おほきだ)国」の名で見え、その後『豊後国風土記』に「大分郡」と見られることから、「おほきだ」が転じて「おおおた」になったと考えられる。『豊後国風土記』では、景行天皇が訪れ