芋を洗うようの語源・由来 芋を洗うようの「芋」は、じゃがいもやさつまいもではなく、里芋のこと。桶などにたくさんの里芋を入れ、交差した棒でかき混ぜて洗うさまから、多くの人で込み合っている様子のたとえとなった。「芋の子を洗
芋を洗うようの意味・類語・言い換え 芋を洗うようの読み・別表記いもをあらうよう芋を洗うようの意味人出が多く混み合っているさま。語源由来辞典「芋を洗うよう」の類語・言い換え芋の子を洗うよう/溢れ返る/混み合う/ごった返