ハタハタの語源・由来

ハタハタは雷の鳴る音を表した擬音語で、「ゴロゴロ」のようなものである。
古語で雷が鳴ることは、「はたたく」といった。
ハタハタが雷に由来するのは、晩秋から初冬の雷が多く鳴る季節に、この魚が海岸へやってくることからである。
別名を「カミナリウオ(雷魚)」というのも、そのためである。

ハタハタの漢字「鰰」は、雷のことを神にたとえて「はたがみ」といったことに由来する。
また、魚偏に雷の「鱩」で「ハタハタ」を表すこともある。

出典:ハタハタ – 語源由来辞典

TOP
テキストのコピーはできません。