出世魚の語源・由来

江戸時代まで、人は元服や出世に伴ない名前を変えたことから、魚の名前が変わることを出世に見立てて「出世魚」と呼ぶようになった。
出世魚が名前を変えて呼ばれるのは、大きさや外見・食味の変化のためである。
出世魚の名前は地方によって異称も多く、ブリの場合であれば、関東で「ワカシ」「イナダ」「ワラサ」「ブリ」と変わるのに対し、関西では「ツバス」「ハマチ」「メジロ」「ブリ」という。

出典:出世魚 – 語源由来辞典

TOP
テキストのコピーはできません。