いびつの語源・由来

いびつは「飯櫃(いいびつ)」が転じた語で、古くから「いいびつ」と「いびつ」の両方用いられた。
飯櫃とは炊いたご飯を入れておくお櫃のことで、昔のお櫃は楕円形であったことから、楕円形を意味するようになった。
楕円形は綺麗な円形ではないことから、江戸時代以降、いびつは形や状態が歪んでいる意味として用いられるようになった。

出典:いびつ – 語源由来辞典

TOP
テキストのコピーはできません。