護摩の灰の語源・由来

護摩の灰は、密教で護摩木を焚いて仏に祈る「護摩」で燃やす木の灰のこと。
高野聖(こうやひじり)のいでたちで、「弘法大師の護摩の灰」と偽って押し売りをして歩いた者がいたことから、騙して売る者や押し売りをする者を「護摩の灰」と呼ぶようになった。

出典:護摩の灰 – 語源由来辞典

TOP
テキストのコピーはできません。