トラウマの語源・由来 トラウマは、単に「傷」を意味するギリシャ語であった。 1917年、心理学者フロイトが、物理的な外傷が後遺症となると同様に、過去の強い心理的な傷がその後も精神的障害をもたらすことを「精神分析入門」において発表した。 その際、精神的外傷を意味する用語として「trauma(トラウマ)」が用いられたため、現在のような意味として、トラウマが使われるようになった。 出典:トラウマ – 語源由来辞典 関連記事: トラウマの類語・言い換え Tweet Share Hatena