不思議は、仏教用語「不可思議(ふかしぎ)」の略である。
不可思議は、仏や菩薩の神通力や行為のように、言葉に表すことも思いはかることもできない境地を意味し、「思議すべからず」と訓読される。
転じて、人間の判断力では及ばないことを意味するようになり、さらに転じて、常識では理解できないことを表すようになった。
また、不思議の語源となる「不可思議」は、常識では理解できないことの意味から、常識では考えられないほど非常に多い数という意味で、「10の64乗(10の80乗とも)」という数の単位にもなっている。