「ハンチング帽」「キャスケット」「ベレー帽」の違い

ハンチング帽は、英語で「hunting cap」。
猟銃などで用いたことから付いた名で、日本語では「鳥打ち帽(鳥打ち帽子)」と呼ばれる。
短い前びさし(つば)が付いており、クラウン(頭頂部)は平たく前傾に覆いかぶさった形状をしている。

キャスケットは、ハンチング帽の一種。
ハンチングとキャスケットの違いに明確な定義はないが、ハンチングはクラウンが平らになっているのに対し、キャスケットはクラウンが2~8枚接ぎ(はぎ)で作られており、丸くボリュームがあるものを指すことが多い。

ベレー帽は丸く平たい形状で、つばや縁のない帽子である。
軍隊などで使われるミリタリーベレー(アーミーベレー)は斜めに被り、どちらか一方を立て、一方を下げることが多い。
その際、ハンチングのような形状になるが、垂れ下がった部分はつばではないため、ハンチングのつばのように硬くはない。

出典:「ハンチング帽」「キャスケット」「ベレー帽」 – 違いがわかる事典

TOP
テキストのコピーはできません。