豆腐に鎹の意味・類語・言い換え
豆腐に鎹の読み・別表記とうふにかすがい豆腐に鎹の意味少しも手応えや効き目がないことのたとえ。故事ことわざ辞典「豆腐に鎹」の類語豆腐に金槌/糠に釘/沼に杭/まな板に針/水に大太刀/生
豆腐に鎹の読み・別表記とうふにかすがい豆腐に鎹の意味少しも手応えや効き目がないことのたとえ。故事ことわざ辞典「豆腐に鎹」の類語豆腐に金槌/糠に釘/沼に杭/まな板に針/水に大太刀/生
比翼の鳥の読み・別表記ひよくのとり比翼の鳥の意味夫婦・男女の仲がよいことのたとえ。故事ことわざ辞典「比翼の鳥」の類語天にあらば比翼の鳥、地にあらば連理の枝/比翼連理/連理の枝/地に
おしどり夫婦の読み・別表記おしどりふうふ/鴛鴦夫婦おしどり夫婦の意味どこへ行くにも一緒で、仲睦まじい夫婦のたとえ。故事ことわざ辞典「おしどり夫婦」の類語鴛鴦の契り/偕老同穴/比翼連
画餅の読み・別表記がべい画餅の意味実際には何の役にも立たないことのたとえ。また、実現する見込みがないことのたとえ。故事ことわざ辞典「画餅」の類語絵に描いた餅/絵に描いた牡丹餅/机上
地獄絵図の読み・別表記じごくえず地獄絵図の意味非常にむごたらしい様子。故事ことわざ辞典「地獄絵図」の類語阿鼻叫喚/虚空を摑む
蝶よ花よの読み・別表記ちょうよはなよ蝶よ花よの意味親が子供をこの上なく可愛がり、大切に育てるさま。多くは娘にいう。故事ことわざ辞典「蝶よ花よ」の類語蝶や花や/月よ花よ/乳母日傘
水の泡の読み・別表記みずのあわ水の泡の意味努力がすべて無駄になることのたとえ。故事ことわざ辞典「水の泡」の類語水泡に帰する/棒に振る/無駄骨を折る/画餅に帰す/元も子もない
自縄自縛の読み・別表記じじょうじばく自縄自縛の意味自分の言動によって身動きがとれなくなり、苦しい立場になることのたとえ。故事ことわざ辞典「自縄自縛」の類語自分で自分の首を絞める/墓
牽強付会の読み・別表記けんきょうふかい/牽強附会/牽強傅会牽強付会の意味道理に合わないことを、自分の都合のいいように強引にこじつけること。また、そのさま。故事ことわざ辞典「牽強付会」の
掌中の珠の読み・別表記しょうちゅうのたま掌中の珠の意味もっとも大切にしているもの。特に、最愛の妻、わが子のたとえ。故事ことわざ辞典「掌中の珠」の類語掌上の珠/手中の珠/掌上明珠/手
運否天賦の読み・別表記うんぷてんぷ/うんぴてんぷ運否天賦の意味人の運命はすべて天が決めるものだということ。また、運を天にまかせること。故事ことわざ辞典「運否天賦」の類語運は天にあり
一知半解の読み・別表記いっちはんかい一知半解の意味少ししか知っておらず、十分には理解していないこと。なまかじり。故事ことわざ辞典「一知半解」の類語半知半解/半可通/十を聞いて一を知