おとぎ話の語源・由来 おとぎ話の「お」は、接頭語の「お(御)」。おとぎ話の「とぎ(伽)」は、話相手となって退屈を慰めたり機嫌をとったりすることで、側に寄り添う意味の動詞「トグ」に由来する。現代でこそ、おとぎ話は大人