企てるの語源・由来 企てるの古形は「クハタツ」で、平安中期の『源氏物語』にも見られる語。「クハタツ」の語構成は、「クハ」+「タツ」。「クハ」は「くるぶしから先の部分」や「足の裏」を表し、「タツ」は「立つ」で、「ク
企てるの意味・類語・言い換え 企てるの読み・別表記くわだてる企てるの意味もくろむ。計画を立てる。計画して実行しようとする。語源由来辞典「企てる」の類語・言い換え企む/もくろむ/計画する/はかる/策する/画策する