卯(卯年)の語源・由来 漢字の「卯」は、門を無理に押し開けて中に入り込むさまを表した字で、「冒(おかす)」と同系の語。『漢書 律暦志』では、「おおう」を意味する「冒」で、草木が伸び出て地面を覆うようになった状態を表すと解
卯の意味・類語・言い換え 卯の読み・別表記う卯の意味① 十二支の4番目。年・日などにあてる。② 時刻の名。今の午前6時頃。また、午前6時からの2時間。または午前6時の前後2時間。③ 方角の名。東。④ 陰