うざい(うざったい)の語源・由来 うざいは、1980年代頃から使われ始めた言葉で、「うざったい」の略。うざったいは、俗に「鬱陶しい」を表した語で、元は東京多摩地区の方言であったものが、東京の若者の間で広く使われるようになり、全国に
うざいの意味・類語・言い換え うざいの意味面倒だ。鬱陶しい。語源由来辞典「うざい」の類語・言い換えうざったい/うざっこい/うぜえ/うざったらしい/鬱陶しい/邪魔/邪魔くさい/煙たい/煩わしい/面倒/面倒くさい/めんどい