常陸太田市の語源・由来

常陸太田市は、1954年(昭和29年)7月15日、久慈郡太田町が機初村・西小沢村・幸久村・佐竹村・誉田村・佐都村を編入し、町名を「常陸太田町」と改めた上で、同日に市制施行して発足した市。
「太田」から「常陸太田」への改称は、群馬県太田市など、他の「太田」と区別するため、旧国名の「常陸」を冠したものである。
太田の地名は、奈良初期の『常陸風土記』に「太田郷」で見え、「大きな田地」か「よく肥えた田地」の意味に由来する地名と思われる。

出典:常陸太田市 – 語源由来辞典

TOP
テキストのコピーはできません。