川口市の語源・由来

川口市は、1933年(昭和8年)、北足立郡川口町・青木村・横曽根村・南平柳村の4町村が合併して発足した市。
市名は町名「川口町」に由来し、近世の宿名「川口宿」に基づく。
川口は「川の合流点」のことで、荒川(旧入間川)と芝川の合流点にあたることからの名。
『義経記』には、治承4年(1180年)、源義経が頼朝の挙兵に加わるため「武蔵国足立郡小川口」に着いたと記されており、元は「小川口」だったようである。

出典:川口市 – 語源由来辞典

TOP
テキストのコピーはできません。