市川市の語源・由来

市川の地は、南北朝時代に「市河村」で見えるのが古い。
地名の由来には、西側に流れる江戸川が、当時は東国一の川であったことから「一の川(いちのかわ)」と呼ばれた説。
江戸川の下流沿岸に定期的に川舟が集まり、市が開かれていたことから「市川(市河)」と呼ばれたとする説。
急崖のある川の意味で、「イツ(厳)・カハ(川)」に由来するなど、諸説あり未詳。

出典:市川市 – 語源由来辞典

TOP
テキストのコピーはできません。