浜松市の語源・由来

浜松は、『和名抄』に「遠江国敷智郡浜松郷」とあるのが古い。
それ以前は、奈良初期の『伊場木簡』に「浜津(はまつ)」とあり、それが転じて「浜松(はままつ)」になったと考えられる。
「浜津」は「浜の津(港)」のこと。
「浜津」から「浜松」に転じた理由は、元々、この地は港であったが土砂などで港の機能が失われたため、「松林の浜」の意味で「浜松」になったとする説と、縁起の良い「松」の字をあて「浜松」になったことから、読みが「はままつ」になったとする説がある。

出典:浜松市 – 語源由来辞典

TOP
テキストのコピーはできません。