ヒトデの語源・由来 最も一般的なヒトデは、5本の腕を放射線状に出したもので、その形が人の手に見えることから付けられた漁師語。 漢字の「海星」は、その腕の形を星形に見立てたものである。 ヒトデを英語では「starfish(星の魚)」や「sea star(海の星)」、フランス語で「etoile de mer(海の星)」、ドイツ語で「Seesterne(海の星)」というように、「星」に見立てている国は多い。 また、星のマーク「☆」「★」は、ヒトデの形が元になっているといわれる。 出典:語源由来辞典 Tweet Share Hatena