悲喜こもごもの語源・由来

悲喜こもごもの「こもごも」は、漢字で「交交(交々)」と書き、「代わる代わる」「次々に」という意味。
そのため、悲喜こもごもは、悲しみと喜びを代わる代わる味わうことを意味する。
古くは、漢文訓読に多く用いられ、中世までは「こもこも」と清音であった。
こもごも(こもこも)の「こ」は、「これ」「ここ」などの意味を持つ「此」で、「此も此も」からと考えられる。
「悲喜交交」という四字熟語だが、「こもごも」はひらがな表記されることが多い。

出典:悲喜こもごも – 語源由来辞典

TOP

Warning: Undefined array key "single_news_show_sns_top" in /home/allguide/all-guide.com/public_html/wp-content/themes/muum_tcd085/footer.php on line 267

Warning: Undefined array key "single_news_show_sns_btm" in /home/allguide/all-guide.com/public_html/wp-content/themes/muum_tcd085/footer.php on line 267