ジンチョウゲの語源・由来

ジンチョウゲは、「沈香」のような香りがあり、フトモモ科の「丁字(クローブ)」に似た花をつけることから、「沈丁花」と名付けられた。
日本へジンチョウゲが渡来したのは室町時代で、古くは「ヂンチャウケ」と最後の音節が清音であった。
「チンチョウゲ」とも言い、中国名の「瑞香(ずいこう)」で呼ぶこともある。

出典:ジンチョウゲ – 語源由来辞典

TOP
テキストのコピーはできません。