カザグルマの語源・由来 カザグルマは、風が吹くと回る玩具の「風車」に似た花をつけることから、この名前で呼ばれるようになった。 現在では「カザグルマ」が正式名となっているが、1712年成立の図入り百科事典『和漢三才図会』には「風車草 本名未詳」とあることから、江戸時代には俗称として扱われていたようである。 出典:カザグルマ – 語源由来辞典 関連記事: カザグルマの別名・類語 Tweet Share Hatena