羨ましいの語源・由来

うらやましいは文語「うらやまし」の口語で、動詞「うらやむ(羨む)」の形容詞化。
うらやむの「うら」は、「うらむ(恨む)」「うらない(占い)」などの「うら」と同じく、「心」を表す語。
うらやむの「やむ」は、「病む」である。
本来は、他人を見て、自分が恵まれていないことに傷つくことをいった。
「ねたましい」と同義で用いられることもあるが、「うらやましい」は憎む気持ちよりも、自分もそうありたいと願う気持ちが主となっている。

羨ましいの漢字「羨」は、「羊」+「よだれ」からなる会意文字で、良いものを見てよだれを長くたらすこと。
「羊」は、「よいもの」「うまいもの」を表している。

TOP
テキストのコピーはできません。