エンスーの語源・由来

エンスーは、「熱心家」「熱狂者」を意味する英語「enthusiast(エンスージアスト)」の略。
「エンスー」という略形は、1990年代、イラストレーターの渡辺和博が自動車雑誌『NAVI』の中で用いたことから使われるようになった。
この雑誌で、「特定の自動車に対する熱狂的なマニア」を指す言葉として用いていたことから、現在でもエンスーは「自動車に対する熱心家」の意味で使われることが多い。
エンスーの語源となる「enthusiast」は、ギリシャ語で「神にとりつかれた状態」を意味する「enthousiasmos」に由来し、「熱狂」「熱心」の「enthusiasm」は「霊感」や「霊にとりつかれること」、「enthusiast」は「霊にとりつかれた人」の意味で用いられていた。

出典:エンスー – 語源由来辞典

TOP

Warning: Undefined array key "single_news_show_sns_top" in /home/allguide/all-guide.com/public_html/wp-content/themes/muum_tcd085/footer.php on line 267

Warning: Undefined array key "single_news_show_sns_btm" in /home/allguide/all-guide.com/public_html/wp-content/themes/muum_tcd085/footer.php on line 267