あけぼのの語源・由来

あけぼのは「あけ(明)」と「ほの(ぼの)」の語構成。
「ほのぼのあけ(仄々明け)」とも言うように、「ほの」は「ほのぼの」「ほのか」などと同源で、夜が明け始め、東の空がほのかに明るんでくる状態が「あけぼの」である。
古くは、あかつきの終わり頃や、朝ぼらけの少し前の時間をいった。

漢字の「曙」は、「日」+音符「署(しょ)」である。
この「署」には原義の「文書を集めておく役所」という意味はなく、「曙」は日光が明るくなることを表した会意文字である。

出典:あけぼの – 語源由来辞典

TOP
テキストのコピーはできません。