書き入れ時の語源・由来

書き入れ時は、帳簿に書き入れることに由来する。
商売で売れ行きが良い時には、帳簿に取引の数字を書き入れることが多くなる。
そのことから、商売が繁盛するときを「書き入れ時」というようになった。
語源からも分かるとおり、かきいれどきの漢字は「書き入れ時」であるが、「掻き入れ時」の誤字も多い。
これは、お客や儲け(お金)を掻き集める意味から。また、福を掻き集める縁起物の「熊手」のイメージからと思われる。

出典:書き入れ時 – 語源由来辞典

TOP
テキストのコピーはできません。