青二才の語源・由来

青二才の「青」は、「青臭い」や「青侍」などと用いるように、未熟な者を表す接頭語。
青二才の「二才」には、二通りの説がある。
ひとつは、若者組(現在の青年団)に入るニューフェイスを「新背(にいせ)」といい、転訛して「にさい」になったとする説。
この説では、新来者を馬鹿にする言葉として「青にせー」という語が生まれ、「五才」を「ごせー」「六才」を「ろくせー」と言うことから、「二才」の字が当てられ「青二才」になったとされる。
九州の南部地方では、若者を「にせー」や「にさい」とも言う。
もうひとつは、ボラなどの稚魚を「二才魚」「二才子」「二才」などと呼ぶことからたとえ、「青二才」になったとする説。
一般的にはこの説が有力とされているが、正確な語源は未詳。

出典:青二才 – 語源由来辞典

TOP
テキストのコピーはできません。