のっぴきならないの語源・由来 のっぴきならないの「のっぴき」は、「退き引き(のきひき)」が音便化された語。 「退く(のく)」も「引く」も、避けることや逃れることを意味する。 それに打ち消しの「ならない」が付いて、避けることも退くこともできない意味となった。 出典:のっぴきならない – 語源由来辞典 関連記事: のっぴきならないの類語・言い換え Tweet Share Hatena