台無しの語源・由来

台無しの「台」は、仏像を安置する台座のこと。
台座が無ければ仏像の威厳が無くなることから、面目を失うことや、形をなさないことを「台無し」と言うようになった。
古くは、ひどくいたんで形をなさない意味で主に用いられた語だが、現代では物の形だけでなく、「計画が台無しになった」など広い意味で駄目になることを表すようになった。

出典:台無し – 語源由来辞典

TOP
テキストのコピーはできません。