「デッサン」「スケッチ」「クロッキー」の違い

デッサンは、フランス語の「dessin」から。日本語では「素描」。
スケッチは、英語の「sketch」から。日本語では「写生」。
クロッキーは、フランス語の「croquis」から。日本語では「速写」と訳される。

デッサンは、鉛筆や木炭・コンテなどを使った単色の線描で、線や濃淡で表現する。
対象物となるもの形や質感を捉えることに重点を置いて描いたもので、彩色する前の下絵のこともあり、物事のあらすじについても「デッサン」という。

スケッチは、風景や人物など対象物となるものを、短時間でおおまかに写し取ることに重点が置かれる。
「小品(画)」とも呼ばれ、短い文章で簡単にまとめることや、その作品、小品文なども「スケッチ」という。

クロッキーは、英語の「スケッチ」に相当する語だが、日本では主に、人物の動きや質感を短時間に描いたものを指す。
スケッチに比べて時間が短く、対象物の特徴を瞬間的に捉える目的で描かれたものをいい、「略画」とも呼ばれる。

出典:「デッサン」「スケッチ」「クロッキー」 – 違いがわかる事典

TOP
テキストのコピーはできません。