- Home
- 言葉・表現
カテゴリー:言葉・表現
-
補筆(ほひつ)
【補筆の意味】 書画や文章などに筆を加えて補い書くこと。 【補筆/補筆するの類語】 補記/補訂/補正/補整/補綴/加筆/レタッチ/入れ墨/入れ筆/書き足し/書き加え/書き添え/書き込み/加筆修正/修正/訂正/校… -
加筆(かひつ)
【加筆の意味】 修正や追加のために、文章や絵に筆を加えること。 【加筆/加筆するの類語】 レタッチ/補筆/入れ墨/入れ筆/補記/書き足し/書き加え/書き添え/書き込み/加筆修正/修正/訂正/校正/校閲/添削/筆… -
内縁(ないえん)
【内縁の意味】 ① 事実上は婚姻関係にあり、同居して夫婦としての生活をしているが、婚姻届を提出していないため法律上の夫婦とは認められない男女の関係。 ② 内々の縁故。内々の関係。 ③ 内側のへり。 【内縁の類… -
同居(どうきょ)
【同居の意味】 ① 家族や血縁関係にある者が一つの家で一緒に生活すること。 ② 家族や血縁関係以外の者が同じ家に住むこと。 ③ 比喩的に、性質の異なるものが、ともに存在すること。 【同居/同居するの類語】 … -
サイン(sign)
【サインの意味】 ① 署名すること。署名。また、芸能人やスポーツ選手などの有名人がファンのために名前を色紙などに書くこと。 ② 合図。信号。記号。合図すること。また、スポーツで、味方に合図するプレーの指示。 【… -
記名(きめい)
【記名の意味】 氏名を書き記すこと。法律用語では署名と区別し、他人が代わって書いたり、印刷・ゴム印・タイプなどで氏名を記すこと。 【記名/記名するの類語】 署名/サイン/シグネチャー/サインアップ/名書き/署記… -
署名(しょめい)
【署名の意味】 書類などに自分の氏名を書き記すこと。また、その書かれた氏名。 【署名/署名するの類語】 サイン/記名/シグネチャー/サインアップ/名書き/署記/自署/署名捺印/記名押印/記名捺印/手印/私署/正… -
倹約(けんやく)
【倹約の意味】 無駄な出費をできる限り少なくすること。また、そのさま。 【倹約/倹約するの類語】 節約/ケチ/経済/エコノミー/セーブ/始末/節減/節倹/緊縮/倹節/節用/倹素/縮衣節食/節衣縮食/悪衣悪食/安…