エンジュの別名・類語 エンジュの読み・別表記 えんじゅ/槐 エンジュの意味 マメ科の落葉高木。中国原産。葉は羽状複葉。夏、黄白色の小花が穂状に群生して咲き、花後に数珠状のさやをつける。花・実は薬用。材は建材や器具などに用いる。《季 夏》 エンジュの別名・類語 槐樹/玉樹/小槐/くぜ豆/白槐/苦木/木藤 出典:語源由来辞典 関連記事: エンジュの語源・由来 Tweet Share Hatena