麻の別名・類語 麻の読み・別表記 アサ/あさ 麻の意味 ① アサ科の一年草。中央アジア原産。茎は高くまっすぐに伸び、葉は手のひら状。茎の皮から繊維、種子からは油をとる。《季 夏》 ② 麻糸で織った布類やそれで作った衣類の総称。 麻の別名・類語 大麻/大麻草/ヘンプ/青麻/麻(お)/麻(そ) 出典:語源由来辞典 関連記事: 麻の語源・由来 Tweet Share Hatena