ズワイガニの読み・別表記
ずわいがに/ずわい蟹/楚蟹
ズワイガニの意味
ケセンガニ科(旧クモガニ科)のカニ。甲は丸みを帯びた三角形で表面にイボ状の突起がある。脚は細く長い。肉は美味。北陸地方の重要水産物の一つ。《季 冬》
ズワイガニの別名・類語
本ズワイガニ/松葉ガニ/越前ガニ/間人ガニ/津居山ガニ/加能ガニ/柴山ガニ/大善ガニ/ヨシガニ/香箱ガニ/親ガニ/コッペガニ/メガニ/セコガニ/セイコガニ/クロコ/大ズワイガニ/紅ズワイガニ/香住ガニ/水ガニ/ズボガニ/カニ
出典:語源由来辞典