岡持ちの語源・由来

岡持ちの「岡」は、「岡目八目」や「岡惚れ」などの「岡」と同じで「脇」や「傍ら」を意味し、「岡(傍ら)」の家に持ち運ぶことから「岡持ち」になったという説がある。
魚屋、寿司屋、うなぎ屋などが出前に使用するものなので、そのような解釈が出たのであろう。
しかし、元々は摘み草を運んだり、田植えに用いたカゴを「岡持ち」と呼んでいたため、「岡」は上記と同じ「傍ら」の意味だが、由来は傍らに携えるところからと考えられる。

TOP
テキストのコピーはできません。