多摩市の語源・由来

多摩の地名は多摩川に由来すると思われるが、多摩川の語源は諸説あり、正確なことは分かっていない。
最も有力とされるのは、多摩川の源流部となる山梨県丹波山村の「丹波川(たばがわ)」に由来する説である。
自国から他国へ離れていくことを「手離れる(たばなれる)」ということから、甲斐国(山梨県)から流れる川が、武蔵国(東京都)へ手離れることを表したのが「丹波川」で、上流から下流へ向かっていくうちに、「たばがわ」から「たまがわ」に変化したという。
『和名抄』では「多摩」の訓を「タバ」としていることから、十分に考えられる説である。

その他、多摩の由来には、玉のように美しい川や、玉石が採れた川の意味で「玉川」。
霊力を持った聖なる川の意味で「魂川」といった説がある。

TOP
テキストのコピーはできません。