はしょるの語源・由来 はしょるは「端折る(はしおる)」が音変化した語で、元は着物の褄・裾を折り上げて帯などに挟むことを言った。 端を折って短く縮める意味から派生し、省略することを「はしょる」と言うようになった。 また、「おはしょりにする」とも言う。 関連記事: はしょるの意味・類語・言い換え RSS