賀正の意味・類語・言い換え
賀正の読み・別表記がしょう/がせい賀正の意味新年を祝うこと。年賀状などに用いる語。《季 新年》賀正の類語・言い換え年賀/迎春/頌春/賀春/慶春/寿春/御慶/謹賀新年/謹賀新春/恭賀
賀正の読み・別表記がしょう/がせい賀正の意味新年を祝うこと。年賀状などに用いる語。《季 新年》賀正の類語・言い換え年賀/迎春/頌春/賀春/慶春/寿春/御慶/謹賀新年/謹賀新春/恭賀
恭賀新年の読み・別表記きょうがしんねん恭賀新年の意味年賀状などに書く新年の挨拶のことば。うやうやしく新年の喜びを申し上げますの意。恭賀新年の類語・言い換え恭賀新春/謹賀新年/謹賀新
謹賀新年の読み・別表記きんがしんねん謹賀新年の意味年賀状などに書く新年の挨拶のことば。つつしんで新年の喜びを申し上げますの意。謹賀新年の類語・言い換え謹賀新春/恭賀新年/恭賀新春/
年始の読み・別表記ねんし年始の意味① 年のはじめ。年初。年頭。② 新年を祝うこと。また、年頭のあいさつ。年賀。《季 新年》年始の類語・言い換え年のはじめの年始年初/年頭/年
除夜の鐘の読み・別表記じょやのかね除夜の鐘の意味除夜(大晦日の夜)の深夜0時をはさんで、寺々で鐘をつくこと。また、その音。108の煩悩を除去する意味を込めて108回つく。《季 冬》除夜
百八の鐘の読み・別表記ひゃくはちのかね百八の鐘の意味寺院で朝夕108回、または略して18回、鐘をつくこと。特に、大晦日の除夜の鐘をさす。108の煩悩を覚まし除くためとも、1年の十二ヶ月・二
歳末の読み・別表記さいまつ歳末の意味年の末。年の暮れ。年末。《季 冬》歳末の類語・言い換え年末/年の瀬/暮れ/大暮れ/歳暮/暮歳/節季/大節季/年の暮れ/歳晩/歳終/年の終わり/年
年関の読み・別表記ねんかん年関の意味① 年の暮れ。② 12月。年関の類語・言い換え暮れの年関年末/年の瀬/歳末/暮れ/大暮れ/歳暮/暮歳/節季/大節季/年の暮れ/歳晩/歳終
年の瀬の読み・別表記としのせ年の瀬の意味年の暮れ。年末。歳末。《季 冬》年の瀬の類語・言い換え年末/歳末/暮れ/大暮れ/歳暮/暮歳/節季/大節季/年の暮れ/歳晩/歳終/年の終わり/
年末の読み・別表記ねんまつ年末の意味年の暮れ。年の末。《季 冬》年末の類語・言い換え年の瀬/歳末/暮れ/大暮れ/歳暮/暮歳/節季/大節季/年の暮れ/歳晩/歳終/年の終わり/年の別れ
大つごもりの読み・別表記おおつごもり/大晦/大晦日大つごもりの意味1年の最後の日。《季 冬》大つごもりの別名・類語大晦日/ニューイヤーズイブ/大節季/除日/大年/大歳/尽日/大暮れ
大晦日の読み・別表記おおみそか/大みそか大晦日の意味1年の最終の日。12月31日。《季 冬》語源由来辞典「大晦日」の別名・類語大つごもり/ニューイヤーズイブ/大節季/除日/大年/大